32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

多治見市議会 2022-08-22 08月22日-01号

国土交通省に対して事業申請をしておりましたが、正式に採択されることになりました。 6、有限責任事業組合キメラ事業終了に伴う補助金返還について、有限責任事業組合キメラ事業終了に伴い、国から多治見市を経由し有限責任事業組合キメラに支給されていた補助金の一部に返還義務が発生いたしました。 多治見市から国に対し補助金の一部を返還いたしますが、有限責任事業組合キメラからは返還を求めない方針です。

高山市議会 2022-03-10 03月10日-03号

国公募実証実験が様々ありますけれども、その1つであります、サスティナブルな観光コンテンツ強化モデル事業に2つの事業申請をさせていただいております。 その1つが、松本高山両市の観光団体と共に共同申請をしました、松本高山Big Bridge構想の自走化に向けた実証実験で、松本-高山間で1週間の長期滞在を想定した観光コンテンツの造成と、ルート提案モニター検証などを行う予定です。 

多治見市議会 2019-12-12 12月12日-03号

寝たきり高齢者等介護用品購入助成事業申請書という申請書を提出しないとこの助成を受けることができません。もう一度言います。「寝たきり高齢者等介護用品購入助成事業」です。寝たきり高齢者等という名称があるために、うちのおじいちゃん寝たきりじゃないからということを言って助成が受けられないと思い込んでみえる方も多々います。 

各務原市議会 2018-02-21 平成30年 2月21日議会運営委員会−02月21日-01号

まず、第19号につきましては、介護保険法の一部改正に伴い、指定居宅介護支援事業者指定権限が都道府県から市町村へ移譲されることとなったことに伴い、この基準を定めるもので、事業申請者の資格を法人と定めるものでございます。  議第20号につきましては、指定居宅介護支援等事業の人員及び運営等に関する基準を定めるものでございます。  

恵那市議会 2017-12-08 平成29年第4回定例会(第4号12月 8日)

地域単独では65事業、申請でありますので実際は53事業。それから地域連携では7の事業ということで、これは地域基金の果実の10%を使ってやってみられておりますけども、それをオーバーしていないというふうにも思っておりますけれども、最終的に補助金頼りの事業にならんように、それだけお願いして、自主・自立に向けて活動していただきたいというふうに思います。  

多治見市議会 2015-03-16 03月16日-03号

それと、事業申請、設備認定関係省庁協議接続契約、諸々要ってくるもんだから、そういうのも踏まえて、第7次総合計画の部分にぜひ大きく組み入れてもらいたい。 その後、やはりそういう計画を立てれば、民間事業者との連携、原料の収集システム体制の確立ちゅう問題もできてきますから、太陽光発電と違って、バイオマスは燃料が要るんです。

多治見市議会 2014-06-23 06月23日-03号

関連して7番目の事業申請のところですけれども、今回制度が大きく変わって、まだ、具体的な提示がされてないのかもしれませんけれど、国からの補助金が今までは、非常勤配置で1日6時間勤務を前提で指導員1人当たり 150万円前後ということでありましたが、常勤配置の場合は、新制度では 450万円に引き上げるということが検討されています。国、県、市で3分の1ずつ。

多治見市議会 2014-03-13 03月13日-03号

確かに事業申請後は具体的な手続、部長が言われるようにそういうことだと思うんですけども、基本的には申請前にきちんとそういうさまざまな道路の問題とか具体的な調整池の問題とか、そういうものをしっかり協議した上で、認可申請が出されて、認可申請がされた後は、先ほど言われたような審査が行われて認可となるということだと思います。 

羽島市議会 2012-09-14 09月14日-05号

午北地区基盤整備事業につきましては、午北地区農家を代表する皆様より岐阜県への土地改良設立申請及び事業申請が行われ、施工申請決定後、平成23年7月に午北土地改良区の設立認可平成23年9月には午北土地改良区の設立総会が行われました。 平成23年度には実施設計及び測量・換地設計が進められ、事業同意の方に対しても理解が得られるように地元土地改良区及び関係機関により努めてまいりました。

羽島市議会 2012-06-14 06月14日-03号

現在、上中町午北地区実施されております県営経営体育成基盤整備事業、いわゆるほ場整備事業につきましては、地元農家代表者皆様により、岐阜県へ土地改良設立申請事業申請が行われ、平成23年3月には施行申請が適当との決定がされ、平成23年7月には午北土地改良区の設立認可を経て、県営事業が開始されたところでございます。 

羽島市議会 2011-03-22 03月22日-05号

第2期工事、延長約6.3キロメートルの工事方法等については、桑原輪中土地改良区の総代会等協議し、決定し、県へ事業申請する予定である。 県営経営体育成基盤整備事業午北地区進捗状況は、午北地区103戸のうち4戸、未同意であるが、県に土地改良設立施行申請を進達した。今後は事業を進めながら、100%同意が得られるよう取り組んでいく。 

多治見市議会 2010-03-23 03月23日-05号

厚生環境常任委員会での答弁には不信感を抱いているが、あの事業については協定の中に含まれているのかの質疑に、協定の中で行っていただくことになっており、指定管理者としてショートステイの事業申請を県に出し、許可の内諾を得たと聞いているところであるとの答弁でした。 厚生環境常任委員会での答弁の中では、協定の中には含まれるが、指定管理者制度に移行した直後の実施は難しいのではないかというものであった。

中津川市議会 2009-12-08 12月08日-02号

この過程にあったのが、県へ出した事業申請図面等を含めた申請書です。理解できますか。私は理解できなかった。 じゃあここで質問に入らせていただきたいと思います。 地元住民市長との話し合いはその後どうなっているのかということです。昨年12月議会以降、大山市長からはこういう言葉をたびたび発せられています。誠意を持って地元民を説得すると言われています。

  • 1
  • 2